top of page

大和川酒造の新蔵へ

  • 執筆者の写真: 氏家エイミー
    氏家エイミー
  • 2018年5月11日
  • 読了時間: 2分

あの女優の綾瀬はるかさんも蔵を訪問したという

喜多方の「大和川酒造」を見学させていただきました!


新蔵は通常見学不可ですがご縁で見せていただけることに!


着くと目の前にど〜〜〜〜ん!!!!!


お、大きい蔵ですね!!!


ご案内してくださったのは杜氏の佐藤哲野さん。

笹正宗の岩田さんもお若いですが、哲野さんもお若い!


会津地方は、若手の造り手さんが多く活躍されているそうですね!


哲也さんはとても穏やかな方で一つ一つの行動に

優しさが伝わります。

酒造りでは天才杜氏と言われていて、

センスがとても良いのだそう。


大和川を飲んで感じるのは「華やか系」も「穏やか芳醇系」も

一定の安心感というか、落ち着き…と言うのか

上からに聞こえたら本当にすみませんが、

クオリティの高さを感じました。

非常に味わいのバランスが良かったです。


大和川酒造の新蔵はとても清潔で広くて

酒造りで使う器具も近代化が進んでいるんだと感じました。

大きな精米機もあったし、

初めて見ましたが麹を機械で造れちゃうのも見ました。

大手は普通に使っているのかな?

でもよりこだわりの商品は麹室で手作業で麹を造っているみたい。


蔵の石高を感じさせる大きなタンクもドンドンドン。

「日本酒工場見学」そんな言葉がしっくりきました。

お若いのにこの規模の蔵を管理するのは大変そうですね!



酒米造りもされていました。

自社で一貫して日本酒を醸すって本当に大変だと思います。


本当に尊敬しかありませんでした。

お忙しい時間を割いてくださり本当に感謝です。

 
 
 

Comments


毎月25日.png
協力店.png
作法5箇条.png
応援ソング.png
会津清酒の日.png
会津清酒とは.png
5ヶ条チラシ.png
協力店バナー.png
応援ハッシュタグ.png
振り付けやってみよう.png
お猪口.png
図1.png
bottom of page